プロエンジニアになりたい

プロエンジニアになりたい

Kotlin インアクション

総括

  • Kotlinのリファレンスに最適
  • なんとなくKotlinを使っている人はこの本を読むことでKotlinの言語仕様を理解して、Kotlinを使うことができるようになる。

読む前の状態

  • Javaは新卒研修と仕事で多少触ったことがある
    • サーブレット
    • Strutsを使っていたらしいがそんなことは理解していなかった
    • 詳しく勉強したことはない
  • サーバーサイドKotlinを使ってWebAPIのシステムを一つ作り上げた
    • Kotlinの言語仕様などは触っていく中で多少身についていた
    • 詳しく勉強したことはない
  • 静的言語を意識してガッツリ触ったのはは↑のKotlinがほぼ初
    • その前は長らくRubyを触っていた

読んだ後の状態

  • Kotlinの言語仕様をほぼ理解できる
  • Kotlinってどんな言語?というのをある程度語れるようになる
  • Kotlinを書く際に、Kotlinの良さを引き出せるようになる
  • Java標準ライブラリなどの知識はほとんどつかない

この本で身につくこと

  • Kotlinの言語仕様の理解とそれを使ってコーディングをする力
  • Kotlin製ライブラリを読み解く力
  • Kotlinを使ってDSLを作る力

紙の本と電子書籍どっち向きか?

紙の本。

感想

まとめにも書いたが、この本はリファレンスとしても使えるので当分手放さないと思う。

DSLの作り方が最後の章になるが、一度読んだだけではま記憶できていない部分、理解が浅い部分もあるので、実際にDSLを作る際にこの本をパラパラめくりながら作ることになるだろう。

実は少しこの本は情報が古い。

洋書だが、Effective KotlinKotlin インアクションと同等(むしろそれ以上の)内容が書かれている。

英語を読む手間はあるが、英語を読むのに抵抗がない人はそちらの方が良いかもしれない。

※ただし、こちらはリファレンスには不向き

※2021/01/11 現在翻訳書はなし